クリーニング日々日記

クリーニングブランドの日々の日記

栃木県日光市でクリーニング店を営み、そこで日々起こっていることを書き綴っております。.
 

子供用羽織の食べこぼしの汚れ

小さい男のお子さん用の羽織です。

素材は、ポリエステルで、汚れは、おかしの食べこぼしのようでした。

P1050746

油性処理した後、水性の処理剤で軽くつけるだけで良く落ちて行きました。

素材がポリエステルだったので、繊維にしみこまず、浮いていたため落としやすかったと思います。

シルクやウールなどの天然繊維のお着物類だと、このようには、行きません。

何か「はねてしまった」「こぼしてしまった」

時は、乾いたタオルやハンカチテーブルナプキンでまず、こすらず上から押して汚れをタオルなどに移しましょう。

その時、乾いたタオルなどではさむようにして、汚れを移すとなお良いです。

P1050755 P1050753

このように化学繊維だとわりと落としやすいです。

P1050776P1050772

本革とバックスキンのリバーシブルジャンバー

先日、お客様からお預かりさせて頂いた表革と裏革のリバーシブルジャンバーです。

写真が無いんですが、同じお客様からこのリバーシブルジャンバーと同じで裏革にプリントが付いている物もお預かりしたんですが、劣化が進んでいた為、お返し致しました。

今回のジャンバーも牛を使った革なんですが、表革から色が出る恐れがあり、お客様に確認した所作業に入るのは、見合わせるとの事で作業に入らずお客様に返却する事になりました。

P1060724 P1060731

価格の安い裏革(バックスキン)のジャンバーだと豚の皮を使うのが多いです。

豚革のバックスキンは、毛穴が大きく目立ちやすいデメリットがあります。

表革のクリーニングは、修正や色を入れたりと可能ですが、裏革の修正は、難しく洗えない物が多いです。

製品の販売員は、バックスキンの管理が難しい事は、教えては、くれないので、購入後クリーニングするのが難しい事を覚えて頂くと後悔がないお買い物が出来ると思います。

モンクレール&ギャルソンのコラボダウンジャンバー

昨年から題名にあるように有名なモンクレールとコムデギャルソンがコラボレーションして

作ったダウンジャンバー高価でクリーニング店が「保証書が無いと預かれない」

当店に来ている革屋さんも

P1050280.22JPG P1050284

P1050384

裏地がナイロンで経年劣化すると剥がれるので、預かれないと言って、どこの業者も

上記の写真のジャンバーを預からないようだ。

上の写真のジャンバーを当店に持ち込んでくれたお客様は、当店で7件目のクリーニング店で、どうしても洗ってほしいとの事だったので、経年劣化は、3年から劣化するので、今年買ったばかりと言う事もあり、お客様に万が一剥がれてもしまっても大丈夫かを?を確認し、了解を得て洗わせてもらうことになった。

P1050288.11JPG P1050290

肩まわりに牛皮が使ってあるが、加工がされてあり、ドライクリーニングしても問題は、なかった。

今年の革製品、毛皮製品の返品率が高くて、革屋さんもお客様からのクリームを防ぐ為に無理をせづ洗わないので、返品が多い。